Reviews:
4.6 -
"1" by
ルアー初心者, に書かれています
当初、5個すべてが同じでしたので、これが正常と思ってました。他店のスピナーと見比べ違いに気づき、レビューにもブレードの位置が誤っている。とあり、このブレードの取り付け方が誤っていることがわかりました。オルルド釣具さんは商品チェックをしないんですか?。
1 -
"2" by
一般人, に書かれています
アイアンマービーといえば、有名ルアーメーカー「エバーグリーン」社のメタルバイブレーションプラグですが、この商品はエバーグリーン社のHPのどこにも記載されていないようです。5個も入ってお得感は満載ですが、巻き感などの感触が掴みにくく自分には使いこなせませんでした。
2 -
"3" by
たけ, に書かれています
はじめてオフショアジギングに行ったとき、ジグ1本約2000円に手を出すのが怖く、この商品を買いました。結果は全然ダメでした。周りが釣れているのに一人だけ釣れず苦戦しているところ船長さんが見かねて、メーカーは忘れましたが同じ重さのジグを貸してくれました。それでようやく70㎝くらいのワラサが釣れてほっとしているところ船長さんが話をしてくれました。いわく、このジグ(メジャークラフト ルアー メタルジグ ジグパラ バーチカル イカナゴ)は厚すぎるからあまりいい動きをしてくれないと。カラー云々のまえに形が悪いと。初めて釣りに来たのにそんなもの使わず俺のジグ使えと。とても気前のいい人でした。100%釣れないとは言いませんし、これが当たりになるときもあるかもしれません。しかし、初めて行くオフショアジギングの場合は事前に乗る船の船長さんや近くの釣り具さんにおすすめのジグを聞くといいと思います。間違ってもこれは買わないほうがいいです
2 -
"4" by
haribat7, に書かれています
手作りの仕掛けを作るには必需品。幹糸の絡みが軽減された。
3 -
"5" by
Kindleユーザー, に書かれています
これで50前後のバス何本も掛けてますが、折れや伸びはないです。細軸でフッキングが良くスピニングの釣りに欠かせないオフセットフック。
5 -
"6" by
ちゃぼん, に書かれています
アップグレードX8などいろんな8本撚りPEを使ってきましたが、低価格PEの中ではかなり良い出来だと思います。基本的にはアップグレードのような硬めの編込みで、表面は少しザラつきがあります。飛距離と使用感もよく、摩擦への耐久性も悪くないので初心者から上級者までスタンダードなPEラインとしてオススメです。
5 -
"7" by
T, に書かれています
結構小型なのでトラウト用に購入したのだがニジマス?ヤマメ?イワナの40cmクラスでも滑り落ちる。下あごが薄いのかなあと思いながら海で使用したところアイナメ34cmでも滑り落ちた。シーバスは60cmでやっとつかめた。しかし逆にグリップが小さいため持ち上げにくい。どうにも使いにくいのでよく観察してみると上下のアームの形状があっていないと判った。上のアームの角度と後端の長さがおかしい為に下側のアームが魚の下あごを抑えきれないで滑らせてしまうようだ。なので魚の重量と下あごの厚みが十分にないと使えない、しかし大型の魚を掴むと本体が悲鳴を上げるし上アームがボルト止めの為ガタが出て余計に使えなくなると云うアホなものになっている。ケースと合わせて1万円以上になるのにこれはないよなー。カッコだけは良いのだがと思ったがよく考えたら元がライラックスだった。ある意味納得いったわ。
2 -
"8" by
Siri, に書かれています
画面のフィルムの密着度が高くペン入力でもスムーズに反応します。仕事で使用しますが少しの雨なら大丈夫です。作りもしっかりしていてバックに無造作に放り込んでも平気です。特にバンドが強力なので片方の腕に巻いて両手がフリーになるのが重宝します。本当にいい買い物でした。次も買います。
5 -
"9" by
Amazon カスタマー, に書かれています
細身かつコンパクトで気に入ってたんですが、釣り上げた際に先のとこの継ぎ目で簡単に折れてしまいました。この細さで強度を求めるのは無理なんですかねぇ…。
2 -
"10" by
ペンギンの父, に書かれています
デザインやサイズ感は申し分ない、ただ残念ですが開け閉めが、面倒で船での作業性に難あり! 安全面考慮とのことだが、機能用途面ではダイワに劣る!
2 -
"11" by
青山哲也, に書かれています
ルアーゲームのリーダーとして使っています。安く、強く、専用リーダーよりもたくさん使えるのでお買い得です。
5 -
"12" by
かなりえ, に書かれています
写真では左耳に着けるように見えましたが、届いた物は右耳に着けるカフスでした。それはまだ良いとして、カフスを着けるとチェーンの取り付け位置が上を向いてしまい、綺麗にチェーンが下がってくれません。チェーンを下向きにするために左耳に着けると、アクセが後ろを向いてしまうので意味不明。安物買いの銭失いの典型で、大変勉強になりました。
1 -